税理士ドットコム - [経理・決算]前期の前払費用仕訳ミスの対応について - 修正額も多額ではないので、修正のため2024年期首...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 前期の前払費用仕訳ミスの対応について

前期の前払費用仕訳ミスの対応について

個人事業主です。

2023年度の決算時に誤って、下記のような仕訳をしてしまっていた事を、今になって気がつきました。

本来ならば、
12/1 前払費用 40,000 / 事業主借 40,000
12/31 宣伝広告費 4,784 / 前払費用 4,784
とするところを
宣伝広告費 40,000 / 事業主借 40,000
としていました。

経費を多く計上したことになってしまうと思いますので、やはり修正申告すべきでしょうか?

また、修正のため2024年期首はこのような仕訳でよいのでしょうか?
1/1 前払費用 35,216 / 宣伝広告費 35,216
摘要はどのように記載したらよろしいでしょうか?

ご教示いただけると助かります。

税理士の回答

修正額も多額ではないので、
修正のため2024年期首に以下の仕訳を入れて、
1/1 前払費用 35,216 / 宣伝広告費 35,216
摘要を前期損益修正益で良いかと思います。

迅速なご回答をありがとうございます!
大変助かりました!

本投稿は、2025年02月05日 20時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業で前期の前払金仕訳ミスの対応

    個人事業主です。 2016年度の決算時に誤って、下記のような仕訳をしてしまったことに、 2017年度の決算処理中に気がつきました。 (借)旅費交通費 ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月03日 投稿
  • 前払費用の仕訳修正

    個人事業主です。去年の青色申告において、決算時、個人用口座から支払っている家賃を 12/31 前払費用13,390/地代家賃13,390 と記載してしまい...
    税理士回答数:  2
    2022年03月06日 投稿
  • 決算後の仕訳ミス発覚 -前払費用-

    法人決算月3月に、翌期4月分の新聞図書費の支払いを社長個人が支払い、 未精算だった為、 前払費用〇〇 未払金〇〇で処理してしまいました。 正しい仕訳は ...
    税理士回答数:  2
    2019年05月18日 投稿
  • 費用の繰延べ仕訳について

    費用の繰延べ仕訳について 費用の繰延べ仕訳は下記で正しいでしょうか。 【条件】 ・決算期間:4月1日~翌3月31日 ・保守料として2022年10...
    税理士回答数:  1
    2022年11月02日 投稿
  • 火災保険料の前払について

    自宅兼事務所にしている賃貸の更新があり、2021/11/7に火災保険を支払いました。 保険期間2021/12/11~2023/12/10(2年間) 20,00...
    税理士回答数:  1
    2023年02月04日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,609
直近30日 相談数
738
直近30日 税理士回答数
1,501