役員報酬の支給方法について
お世話になります。
役員報酬の支給方法について相談させてください。社会保険の負担を減らすため次のような方法を考えています。
【検討している方法】
毎月30万円(毎月の手取約25万円、年収360万円)くらいの給与の支払がある従業員を役員にし、毎月の報酬を10万円にして、今までの手取25万円に足りない分は会社からの貸し付けとして15万円程度払い、年に2回の賞与のタイミングで貸付金を返してもらう。(夏20万円×6ヶ月、冬20万円×6ヶ月)
このような方法は税務的に問題ありますか?
税理士の回答

それで社会保険は減りますか。
減らないように思います。
実際に支払っているのに貸付金???
何かに追うような気もします。
あまりそのような仕方ではしないものです。
いろんなことを考える人がいて、すごいと思います。
よろしくご検討下さい。
早々にご回答いただきありがとうございました。いただいた回答を参考に再度検討いたします。
本投稿は、2025年02月06日 17時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。