事業主借について
個人事業主として会計ソフトで入力し、青色65万控除を目指している者です。事業の買い物は個人用のクレジットカードやPayPayで払うことが大半で、事業主借が多くなってしまうのですが、問題無いのでしょうか?
税理士の回答

個人事業主として、事業の買い物を個人用のクレジットカードやPayPayで行い、事業主借が多くなること自体は問題ありません。ただし、事業に関わる支出であることを明確にし、領収書や明細などの証拠書類を保管することが重要です。会計ソフトへの記帳もれがないように注意しましょう。事業主借が多いことは青色申告特別控除の適用には影響しませんが、税務調査で内容を確認される可能性があるため、事業関連性を証明できるように準備しておきましょう。
本投稿は、2025年02月11日 22時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。