税理士ドットコム - [経理・決算]フリマアプリの仕入の摘要と証憑書類について - こんにちは。保存証憑は何の取引かを特定できれば...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. フリマアプリの仕入の摘要と証憑書類について

フリマアプリの仕入の摘要と証憑書類について

フリマアプリで仕入れた場合の摘要の書き方と証憑書類について質問です。


フリマアプリからクレジットカードで仕入れた場合、証憑書類はもらえないのでクレジット明細と同時にアプリの取引画面を残そうとしておりますが、以下のどちらの画面を残した方がいいか迷っております。


購入日
商品代金
商品名←商品説明の欄に詳しく書く方がいるのでここではざっくりしたことしか書いていない場合があります。(型番がないなど)
出品者のメルカリ上の名前
取引ナンバー


商品代金
商品名
商品説明
出品者のメルカリ上の名前

また、仕訳の摘要画面には何をいれたらいいでしょうか。
仕入には補助科目でメルカリと設定してるのですが、摘要画面は商品名だけでよろしいでしょうか。
また商品名は、型番など詳しくまで載せる必要があるでしょうか。

税理士の回答

こんにちは。
保存証憑は何の取引かを特定できればいいと思います。
したがって、型番まで入れなければ特定できないのであれば型番入りのものをそうでなければ商品名等まででよいと思います。
仕訳の摘要についても取引が特定できればいいですので、何を売り買いしたのかがわかるよう記載すれば大丈夫です。
以上、よろしくお願いいたします。

よく理解することができました。ありがとうございました!

本投稿は、2018年03月30日 13時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 開業前に仕入れた商品について

    個人事業主です。先日開業届けを提出したのですが仕入れた商品の一部に開業する前のものがあります。その場合その仕入れ商品はなかったことにするしかないのでしょうか?回...
    税理士回答数:  2
    2018年03月20日 投稿
  • 委託販売に必要な証憑について

    個人への委託販売での取引で、見積書、納品書、請求書など制作しておりません。 また受託販売先から、月に一度まとめて売り上げが振り込まれますが、 清算書など発行...
    税理士回答数:  2
    2016年02月22日 投稿
  • 海外出張費の証憑

    始めまして。 経験が浅いので教えてください。 海外出張費の精算に現地語(タイ語やロシア語)の証憑を添付され判読不能です。 申請者に立替伝票で日本語での記載...
    税理士回答数:  1
    2017年08月13日 投稿
  • 減価償却入帳の際の摘要について教えてください。

    法人の決算書類作成において減価償却の入帳を行っております。①法人所有の社用車、②投資用不動産の建物、それぞれの勘定科目として①は借)減価償却 貸)車両運搬具 ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月25日 投稿
  • フリマアプリの仕訳について

    以前からフリマアプリ(メルカリ、フリル、ラクマなど)を使用して不用品などの販売をしておりましたが、売上が増えてきたため今月から個人事業主になりました。 4...
    税理士回答数:  1
    2017年05月01日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226