[経理・決算]仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 仕訳について

仕訳について

個人事業主です
PayPayで経費の買い物をした際は、経費科目/現金で入力してるのですが、よろしいでしょうか?
経費科目/事業主借の方が正しいのでしょうか?
お忙しい時期だと思いますがよろしくお願いします。

税理士の回答

PayPayでの支払であれば、経費科目/事業主借 での処理になります。

本投稿は、2025年03月09日 22時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 建設業個人事業主の経理について

    電気工事業を個人で営んでおり、青色申告2年目になります。 建設業会計というものがあることを知らず、1年目は弥生の会計ソフトにある一般的な勘定科目を使用して申告...
    税理士回答数:  2
    2022年10月08日 投稿
  • 土地取得の経理仕訳

    土地を先に購入し、翌決算年度に建物を建てる場合、土地購入の経理仕訳は、建設仮勘定を一旦通してから土地勘定に振り替えるのでしょうか。建設仮勘定科目は建設中の建物や...
    税理士回答数:  2
    2016年10月12日 投稿
  • 介護保険経理

    今まで自分で税務署に相談しながら決算をしてきました。 居宅介護支援事業所において実地指導が2018年1月に行われ、2017年度2016年度の調査分に運営基準違...
    税理士回答数:  2
    2019年03月20日 投稿
  • 決算整理仕訳について

    お世話になります。 青色申告の個人事業主です。 期をまたぐ(12月売上が翌年1月に入金)売掛金は決算整理仕訳の対象でしょうか?同じく買掛金、未払い金なども同...
    税理士回答数:  2
    2025年01月23日 投稿
  • 仕訳、勘定科目について

    建設関係で個人事業主をしています。別の会社から1人人材を借りてうちで働いてもらってます。給料は個人に渡すのではなく、その会社の代表者の口座に振込してます。私ども...
    税理士回答数:  1
    2018年11月28日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,839
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,601