税理士ドットコム - [経理・決算]仮想通貨を現金化したときの処理方法 - 暗号資産(仮想通貨)が事業とは関係ない個人的な資...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 仮想通貨を現金化したときの処理方法

仮想通貨を現金化したときの処理方法

個人事業主として2年前から開業以降、青色申告をしています。

開業日よりも数年前に仮想通貨をすこし購入をしておりまして、今回日本円に変換し事業の資金としたいと考えています。仮想通貨は事業とは関係ない個人的な資産なのですが、購入日も5年以上前で利益もささやかな状態なので、どのような処理が必要か分からず教えていただけたら助かります。

税理士の回答

暗号資産(仮想通貨)が事業とは関係ない個人的な資産なのであれば、交換した円貨を事業資金として導入する処理をすればいいことなります。
つまり、事業勘定では暗号資産は反映されません。
なお、円貨に交換した時に利益が出ていれば「雑所得」として申告する必要があります。

本投稿は、2025年03月27日 15時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仮想通貨の税について

    4年前に仮想通貨を200万円ほど購入し、2021年に70万円で利確現金化しました。この場合70万に税金はかかりますか?またその後50万円で新規に仮想通貨を購入し...
    税理士回答数:  3
    2021年03月18日 投稿
  • 仮想通貨について

    会社員で給与所得が280万ほどあります。 2017年、2018年に88万円ほどビットコインを購入しました。 その後一部をビットコインキャッシュに変換しマ...
    税理士回答数:  1
    2021年01月03日 投稿
  • 仮想通貨の節税について

    法人化すると節税になりますが、利益確定した後に法人化することはできますか? それとも仮想通貨購入前に法人化して、法人として購入しないといけないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年01月24日 投稿
  • 個人取引の仮想通貨の税金について

    取引所での購入以外の仮想通貨の税金についてご教授お願いいたします。 半年ほど前FXと仮想通貨の交換業の会社で、派遣社員として勤めていました。 残業代や休日出...
    税理士回答数:  1
    2020年05月12日 投稿
  • 仮想通貨で日本に送金

    海外在住11年、非居住者です。 海外で購入した仮想通貨を帰国前に親名義の国内取引所に送り、現金化→帰国後に私名義の銀行口座に送金してもらう場合、どちらかに税金...
    税理士回答数:  4
    2021年10月18日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,810
直近30日 相談数
776
直近30日 税理士回答数
1,562