[経理・決算]経費の年度またぎについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 経費の年度またぎについて

経費の年度またぎについて

法人で農協と生産物出荷及び資材購入の取引があります。
資材の購入(経費)に関して決算期をまたぐケースに関しての仕訳について相談なのですが、
 1月に予約注文(価格不明)、5月頃納品(価格不明・納品書の日付と実際の到達日は異なる)
  ↓
 7月が決算期
  ↓
 9月に予約購入資材代金を口座振替で支払い(領収書の購入日は納品書の日付とも実際の到達日とも異なるその付近の日付で記載される)
といったケースの場合、仕訳はどうしたらいいのでしょうか。

税理士の回答

1.決算期日においては以下の様な処理をすることになると思います。
(消耗品費)xxxx(未払金)xxxx
2.支払時
(未払金)xxxx (普通預金)xxxx

ありがとうございます。
相談が言葉足らずで申し訳なかったのですが、この仕訳をする際に
 ・領収書の購入日の日付と異なってしまうが、到達日を取引日として良いか
 ・そもそも決算期日において資材の価格が不明
という点はどのように会計処理をしたらいいのでしょうか。

-支払日は口座振替された日になります。
-決算期日において資材の価額が不明の場合は見積価額で計上します。

本投稿は、2025年03月27日 21時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 棚卸資産と未払金について

    3月決算の株式会社において、購入した2月に納品伝票が切られ3月に手元に届いている資材について口座振替決済予定が9月になっています。決算期をまたぐ形になり、決算期...
    税理士回答数:  1
    2022年05月15日 投稿
  • 売上の計上と決算をまたぐ仕事について

    法人で建設コンサルタントを起業しました。 売上計上する時期について教えて下さい。 取引先が市区町村で、予算執行の都合で仕事は全部終わっていないが請求書を先に...
    税理士回答数:  2
    2020年05月06日 投稿
  • 公益法人の支出伺の受付日の処理について

    公益法人に詳しい方いたらご教授下さい。 決算月は3月です。 各部の支出伺が経理部に回ってきたら、受付印を押してから処理しますが、この受付印の日付についてです...
    税理士回答数:  2
    2020年10月02日 投稿
  • 年度をまたぐ通信費の決算整理仕訳について

    先日、12月の通信費(プライベートクレジットカードで支払)は 決算整理仕訳にて仕訳するとこちらで教えていただきまして ありがとうございました。 (12/3...
    税理士回答数:  1
    2025年01月11日 投稿
  • 未払金の年度またぎ

    期内(2025年3月)で発生した費用の支払いを翌期(2025年4月)まで伸ばしてもらう場合 経費計上科目 ××/未払金 ×× と処理し翌期支払時に 未...
    税理士回答数:  3
    2025年01月27日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,177
直近30日 相談数
813
直近30日 税理士回答数
1,536