経費の年度またぎについて
法人で農協と生産物出荷及び資材購入の取引があります。
資材の購入(経費)に関して決算期をまたぐケースに関しての仕訳について相談なのですが、
1月に予約注文(価格不明)、5月頃納品(価格不明・納品書の日付と実際の到達日は異なる)
↓
7月が決算期
↓
9月に予約購入資材代金を口座振替で支払い(領収書の購入日は納品書の日付とも実際の到達日とも異なるその付近の日付で記載される)
といったケースの場合、仕訳はどうしたらいいのでしょうか。
税理士の回答

1.決算期日においては以下の様な処理をすることになると思います。
(消耗品費)xxxx(未払金)xxxx
2.支払時
(未払金)xxxx (普通預金)xxxx
ありがとうございます。
相談が言葉足らずで申し訳なかったのですが、この仕訳をする際に
・領収書の購入日の日付と異なってしまうが、到達日を取引日として良いか
・そもそも決算期日において資材の価格が不明
という点はどのように会計処理をしたらいいのでしょうか。

-支払日は口座振替された日になります。
-決算期日において資材の価額が不明の場合は見積価額で計上します。
本投稿は、2025年03月27日 21時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。