[経理・決算]印税の売上計上時期 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 印税の売上計上時期

印税の売上計上時期

今まで個人事業主として白色申告していましたが、青色申告へ切り替えるタイミングで印税収入の売上計上時期を変えたいと思っています。

・7-12月分の電子書籍販売に対しての印税収入の通知がが2月に出版社から届きます
・従来は通知書が届き印税額を知ったタイミングである2月で売上計上
・今後は7-12月の売上にしたい

こういう場合、どうやって変更すれば良いのでしょうか?
2025年から変更する場合、2024年7-12月分を2025年2月に計上して、2025年7-12月分を2025年の12月決算整理で売上にしてよいのでしょうか? 2つの基準が併走する年が必ず生じますか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

そもそも、白色申告は発生主義ですので7-12月に売上計上するのが正しいということになります。

入金はさらに後ろですので現金主義でやっていたわけではないです。
印税は通知が一年後になるようなところもありますので通知日に計上するケースもあるので通知日でやっていた場合の話です。

本投稿は、2025年03月30日 17時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418