[経理・決算]補助金圧縮損 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 補助金圧縮損

補助金圧縮損

国庫補助金で固定資産を購入しました。圧縮損を計上したいのですが、何か特別な手続き、処理等が必要になりますか?会計上で圧縮損を計上する以外に申告時などで必要な別表等もあれば教えてほしいです。

税理士の回答

別表13-1も記載のこと。
よろしくお願いいたします。
資料は同時に提出

本投稿は、2025年04月18日 12時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 建物圧縮損について

    1.前期  圧縮特別勘定の仕訳 圧縮特別勘定繰入/圧縮特別勘定引当金  建設中の建物    建設仮勘定/現金預金 2.今期  圧縮特別勘定の仕訳 圧縮特...
    税理士回答数:  1
    2019年07月08日 投稿
  • 圧縮記帳 補助金

    11月決算法人です。 7月に補助金の交付決定 9月に資産取得 12月に補助金の確定通知 上記の場合、翌期に圧縮記帳を行う場合、決算時に未収計上と...
    税理士回答数:  3
    2024年01月16日 投稿
  • 個人事業主の圧縮記帳について

    宜しくお願いいたします。 個人事業主ですが、小規模事業者持続化補助金を受けました。 広告チラシ代50万、HP代48万円に対し、50万円の補助金が入金され...
    税理士回答数:  2
    2022年03月01日 投稿
  • 圧縮記帳時の仕訳と圧縮限度額の計算について

    土地やその上にある構築物について収用が発生しますので、経理処理、および限度額計算についてご教示いただければと思います。当社は3月決算です。対価保証金の受領が、契...
    税理士回答数:  2
    2018年07月31日 投稿
  • 補助金等の圧縮記帳について

    当社が老人介護施設を建設し厚生労働省より補助金を受ける予定となっております。 補助金自体は決定する見込みで入金はまだなのは問題ないのですが、補助金の 決定通...
    税理士回答数:  3
    2020年06月09日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,791
直近30日 相談数
772
直近30日 税理士回答数
1,552