[経理・決算]納税管理人について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 納税管理人について

納税管理人について

弊社の従業員が今年の6月に1年以上海外に行くとの事で、調べたら納税管理人が必要だったのでその従業員に納税管理人を定めるように伝えたのですが、理由はよくわかりませんが納税管理人は定めないそうです。

その場合ですが、出国日までの確定申告が必要かと思いますが、収入は給与所得しかないのですが、その場合は出国日までの年末調整で終わりで大丈夫でしょうか?給与だけなので、確定申告をするものがないのですが、それでも出国日までの確定申告をしないといけないのでしょうか?

またその従業員が出国した後、自分の家を他の人に貸し出すそうですが、その際の不動産収入を申告する場合は、納税管理人がいない場合は来年の3/15までに出国した後から12/31分までの申告を出国した従業員自身で行う流れになるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

給与だけでしたら年末調整のみで完了します。
出国後の対応についてはその通りです。

平塚充孝先生

お忙しいところご回答ありがとうございます。

出国後の不動産収入の確定申告ですが、出国前の年末調整をした給与所得の分も含めて確定申告をするということでよろしいでしょうか?

ご質問のご認識で問題ありません。

平塚充孝先生

ご回答ありがとうございました。
内容が理解できました!

本投稿は、2025年05月14日 18時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 納税管理人について

    海外在住です。マイナンバーはありません。日本出国前に納税管理人届出書を提出してきませんでした。すぐにでも納税管理人をお願いする税理士さんを探すつもりです。そこで...
    税理士回答数:  2
    2023年06月30日 投稿
  • 納税管理人について

    個人事業主です。 来年の5月頃国外転出予定です。 住民税の支払い額が決定する前に出国予定なので、日本の家族を納税管理人に任命して対応してもらおうと考えて...
    税理士回答数:  4
    2024年09月03日 投稿
  • 納税管理人について

    来月より夫が海外へ転居することになりました。 今年1年収入がなかったので、確定申告等の手続きはありません。 納税の必要がある人は出国前に納税管理人を登録...
    税理士回答数:  1
    2024年12月22日 投稿
  • 海外移住後の確定申告と納税管理人について

    会社員です。 来年2月初旬に、二年以上の海外留学のため海外渡航。 有休消化もあるため、1月、2月分の給与+100万程度の退職金を、会社より受け取ります。ただ...
    税理士回答数:  1
    2022年09月28日 投稿
  • 国外出国前に納税管理人の申告を忘れた場合

    出国前に納税管理人の申請及びその年度初めから出国前までの確定申告をしないまま出国してしまいました。まだ出国したばかりで帰国は1年後です。税務署からは直ちに納税管...
    税理士回答数:  1
    2023年09月26日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,760
直近30日 相談数
744
直近30日 税理士回答数
1,532