税込経理中の税抜経理の経理の仕方について
会計ソフトで、普段は税込経理設定で経理を行っているのですが、税抜価格からの割引があるレシートが発行された時の経理方法が分からず困っています。
レシートには、割引前後の本体価格と割引額、割引後の金額に対する税額、そして合計金額しか記載がありません。
割引額は本体価格からの割引額の為、税込でいくら割り引かれたかを計算して会計ソフトに記載すればよろしいのでしょうか?
それとも本体価格から割り引かれた金額をそのまま記載してもよろしいのでしょうか?
税理士の回答

山下久幸
こんにちは、税理士の山下です。
「本体価格から割り引かれた金額をそのまま記載」で問題ありません!
つまり、いくら払ったのかで経費処理して大丈夫です。
そこまで税務調査でも見ませんから(笑)
よろしくお願いします!
山下様
ご回答ありがとうございます。
全て税込として計算しなければならないのかと心配でしたが、そのままの記載で良いとお聞きしてて安心しました。ありがとうございました。
本投稿は、2025年05月18日 21時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。