税理士ドットコム - [経理・決算]自社HPのデザイン変更について - ウェブサイトのデザイン変更で20万円以上でも、新...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 自社HPのデザイン変更について

自社HPのデザイン変更について

自社HPのデザイン変更をしてもらったのですが、
金額が20万円以上でも固定資産計上せず費用処理で問題ないでしょうか?

税理士の回答

ウェブサイトのデザイン変更で20万円以上でも、新しい機能追加がなく、見た目の改善や使いやすさの向上が主であれば、通常は費用(修繕費など)として処理できます。固定資産にはなりません。
一方、新たな機能追加などがある場合は、固定資産とされるケースもあります。
支出によりホームページの何が変わったかという内容で判断されますので、ご確認ください。


注)上記回答は、ご質問から読み取れる内容から現時点で最善と思われる記載をしておりますが、極めて限定的な情報をもとにしており、あくまで税務の方向性とを初期的に示すものでしかなく、上記コメントに依拠して税務処理されたとしても弊事務所では責任を負えません。
実際に税務処理される際には、関係資料等ご提示の上、個別に弊事務所までご相談いただければ,喜んでご助言させていただきます。

新しい機能追加はないので固定資産ではなく、費用処理したいと思います。
ご回答いただきありがとうございました。

本投稿は、2025年06月19日 19時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • コラボ商品の売り上げについて

    他社製品と自社販売を組みあせて新しい商品(コラボ商品)として販売しようかと思います。 自社販売の場合、自社分だけを売り上げ金額として申告すればよいのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2018年06月21日 投稿
  • 建築業の経理について(新しい税理士の指摘は正しいか)

    お世話になります。外壁塗装、リフォームなど建築業の経理について相談させて下さい。これまで近所の税理士に年1回決算のみ依頼し、会計ソフトへの入力は全て自社でしてき...
    税理士回答数:  2
    2020年05月22日 投稿
  • 中間決算について

    今月末に中間決算を行います。消費税は税務署から届いた予定納税どおりに支払いします。ただし法人税などは今年は業績が下降しているため、自社で申告を行います。ご質問で...
    税理士回答数:  1
    2017年08月16日 投稿
  • 整備工場の車両仕入れ

    法人で車の整備工場の経理です。中古車を買い取る場合、販売の為に買取場合は仕入、自社使用目的で買取は車両運搬具で計上でしょうか?また自社使用の買取の中古車が5万円...
    税理士回答数:  2
    2016年11月03日 投稿
  • 青色事業専従者に「仕事の内容」の変更(追加)があった場合の対応について

    フリーランスエンジニアとして開業しました。 妻が簿記2級の資格を有しており、青色専従者として「仕事の内容」を「経理、事務全般」として届け出ています。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月25日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,696
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,555