確定申告 経費 領収書
個人事業主やフリーランスで、経費に係る領収書がない場合(クレジットカードの履歴も遡れない場合)経費は0と判断されてしまうのでしょうか?
それとも、職種によってこの位であろうと概定されるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

個人事業主やフリーランスで、経費に係る領収書がない場合(クレジットカードの履歴も遡れない場合)経費は0と判断されてしまうのでしょうか?
何かの書類は必要です。
何もなければ、購入の証拠がないです。
それとも、職種によってこの位であろうと概定されるのでしょうか?
推定はないです。
実際の事例で、領収書がない方が調査を受けた際に、税務署から経費を概算(2割)で算出されたようですが、これは特例なのでしょうか...

実際の事例で、領収書がない方が調査を受けた際に、税務署から経費を概算(2割)で算出されたようですが、これは特例なのでしょうか...
特例ではない。慫慂といいます。
その調査官の提案です。
多分、納税者が修正申告をしたと思われます。
修正申告について、税務調査官は、一切の責任は負いません。
再度の調査では、2割もなくなることもあります。
よろしくお願いします。

佐藤和樹
原則として、経費に係る証拠(領収書や請求書、明細等)がない場合、その支出を経費として認めてもらうのは難しいとされています。税務署は、実際に支出があったことと、それが事業のためであったことの両方を立証できるよう求めるためです。
本投稿は、2025年06月27日 16時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。