税理士ドットコム - [経理・決算]共同事業の売りを請求を代理請求書 - 代理請求である旨を請求書に明記する際は、件名ま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 共同事業の売りを請求を代理請求書

共同事業の売りを請求を代理請求書

請求書の内訳
• 請求書に「代理請求」であることを明記
書き方について教えていただきたい

税理士の回答

代理請求である旨を請求書に明記する際は、件名または備考欄に「本請求書は〇〇株式会社(依頼者名)より依頼を受け、弊社が代理として発行しております」と記載するのが一般的です。さらに、請求書の宛名は支払い義務者に、発行者欄には代理人の自社名を明記し、代理人の住所・担当者名・連絡先を併記することで、相手方にも代理関係が明確になります。

本投稿は、2025年07月03日 00時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 帳簿の仕入れ先名

    お願いいたします。 役務提供業者名と請求書発行業者名が異なる場合(請求書の発行を請求書作成等代理業者が手数料を役務提供業者から得て行ない、仕入業者の支払先は請...
    税理士回答数:  2
    2019年07月31日 投稿
  • 外国法人(免税事業者)に対する手数料請求について

    弊社は船社代理店業を営んでおります。 ある一定の取引の合計額から5%のコミッションを請求できる事になっております。しかしながら契約は国外船社との契約ですので、...
    税理士回答数:  4
    2022年09月16日 投稿
  • オークション代理購入品の消費税は請求可能ですか?

    白色申告の個人事業主で製造業をやっております。 今回イレギュラーな依頼があり、オークション品を代理購入したものをそのまま納品するという仕事が来まして、依頼主か...
    税理士回答数:  2
    2020年03月02日 投稿
  • 更正の請求について

    更正の請求を提出したのですが、誤って古い住所を記載し、その管轄の税務署へ提出してしまいました。正しい税務署へ提出しなおせば大丈夫でしょうか。取下書など作成しなけ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月20日 投稿
  • 契約書のない請求について

    お世話になっております。 中小企業で経理を担当しております。 ある個人事業主の方に、月30,000円であるシステムの管理をしてもらっています。月末締めで毎月...
    税理士回答数:  1
    2022年11月16日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,696
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,555