税理士ドットコム - [経理・決算]吸収合併(適格)の際の、親会社の仕訳について - 会計上の仕訳が資産 1100 / 負債 1000抱...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 吸収合併(適格)の際の、親会社の仕訳について

吸収合併(適格)の際の、親会社の仕訳について

お世話になります。

この度100%子会社を吸収合併(適格)いたしまして、
親会社が帳簿を引き継ぐ際の仕分けについてご教授をお願い致します。

金額等は以下の通りですが今回資本金の引継ぎをしない為、
貸方の残った金額はその他資本剰余金として計上でよろしいのでしょうか。
また他に使用できる科目はございますでしょうか。

子会社(消滅会社)の帳簿残高
・資産合計 1100万
・負債合計 1000万
・資本金 450万
・繰越利益剰余金 ▲300万

親会社の帳簿
・子会社株式 180万

合併契約内容
・資本金の引継ぎはなし
・その他は合併前残高を引き継ぐ

資産      1100万 / 負債 1000万
繰越利益剰余金 300万   子会社株式 180万
              その他資本剰余金 220万

何卒、宜しくお願い致します。

税理士の回答

会計上の仕訳が
資産 1100       / 負債   1000
抱き合わせ株式消滅損 80   子会社株式 180
これだけでいいとおもいます。

あと別表4で 消滅損の80を加算する

あと別報5で 利益積立金 450/ 資本積立金 450
であうようなきがします。

本投稿は、2025年08月22日 16時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,329
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,360