不動産管理業の経理
不動産管理業を営んでいます。入居者から入金をしていただきオーナーへ管理手数料、振込手数等を引いて送金しております。
会計ソフトに預り金の科目を使って各物件の摘要を作り入力しているのですがExcelと元帳がピッタリ合わなくてなってしまい困惑しております。
差額を、代表者勘定使って処理しても構わないでしょうか?それともそのまま経理した方がよろしいでしょうか。 売上は間違いなく毎月計上しております。
税理士の回答

合わない差額については調査して、解明できたら会計ソフトに入力するのが良いと思います。
ご回答ありがとうございます。どうしても調べても不明な場合をどうすればよろしいでしょうか。

調査してもわからない場合、金額が少額であれば事業主勘定で処理してもよいと思います。
本投稿は、2025年08月28日 12時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。