[経理・決算]不動産管理業の経理 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 不動産管理業の経理

不動産管理業の経理

不動産管理業を営んでいます。入居者から入金をしていただきオーナーへ管理手数料、振込手数等を引いて送金しております。
会計ソフトに預り金の科目を使って各物件の摘要を作り入力しているのですがExcelと元帳がピッタリ合わなくてなってしまい困惑しております。
差額を、代表者勘定使って処理しても構わないでしょうか?それともそのまま経理した方がよろしいでしょうか。 売上は間違いなく毎月計上しております。

税理士の回答

合わない差額については調査して、解明できたら会計ソフトに入力するのが良いと思います。

ご回答ありがとうございます。どうしても調べても不明な場合をどうすればよろしいでしょうか。

調査してもわからない場合、金額が少額であれば事業主勘定で処理してもよいと思います。

本投稿は、2025年08月28日 12時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 不動産管理業の経理処理について

    不動産管理業を営んでます。 消費税の課税事業者ではまだありません。 経理処理の方法でご相談なんですが管理してるオーナーさんからアパートの修繕を頼まれて オ...
    税理士回答数:  1
    2024年09月17日 投稿
  • 経理管理

    先月、友人と共同代表で法人(資本金200万)を設立したものです。 お互い100万円ずつの出資です。 現在は事業に必要となるノートパソコンなどを購入したため、...
    税理士回答数:  3
    2017年08月02日 投稿
  • 短期前払費用について

    不動産賃貸業を営んでいます。 管理会社側で先に保険料を支払い後から大家に請求がされる場合ですが、大家への請求が決算をまたぐ場合には短期前払費用として経理できな...
    税理士回答数:  1
    2022年02月09日 投稿
  • 製造業の経理

    主人が個人事業主で自動車塗装・架装業を営んでおります。製造業にあたるようです。妻の私が経理を担当しています。 開業1年目ということもあり、ご好意で知人の工...
    税理士回答数:  1
    2024年02月22日 投稿
  • 建設業の経理

    建設業での工事の売上が初めてたちました。これから少しずつ受注していく予定です。工事で掛かった経費、支払いは工事名ごとに管理するのですか?
    税理士回答数:  1
    2023年10月11日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452