税理士ドットコム - [経理・決算]一ヶ月ごとの帳簿作りについて - 白色申告で単式簿記の場合、ご自身で作成された月...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 一ヶ月ごとの帳簿作りについて

一ヶ月ごとの帳簿作りについて

白色申告で単式簿記です。エクセルで自作で
1ヶ月ごとに区切って売上、経費を記帳しています。確定申告を作成する際これを見ながら計算して入力してるのですが

1年の月別売上、経費のまとめた集計した表も作成しないとなのでしょうか?

税理士の回答

白色申告で単式簿記の場合、ご自身で作成された月別の売上・経費表をもとに年間合計を集計できていれば、必ずしも別途「月別集計表」を提出する必要はありません。税務署へ提出するのは、確定申告書と収支内訳書の年間合計です。ただし、帳簿としては月ごとに整理されている方が、後日の確認や税務調査時に有効です。つまり実務上は、月別の明細は「内部管理用」、年間の合計は「申告用」という整理になります。現在の方法は大筋で問題なく、追加で月別集計を作る義務はありませんが、見やすさや将来の備えとしてまとめておくことは推奨されます。

本投稿は、2025年09月05日 11時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528