まとめ買いした印紙代の立替領収書について
士業事務所です。
現在、印紙を依頼ごとに都度購入し、領収書と引き換えに現金を受領し、立替処理をしています。
ただ、都度購入するのは手間なので、まとめて購入しておき、それを使用したいと考えてます。
この場合、領収書がないのですが、当事務所で印紙代立替分として領収書をきることで代用できますか?
また、他に良い方法がありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

この場合、領収書がないのですが、
まとめ買いした時の領収書があるでしょう。
購入時
貯蔵品***現金預金***・・・収入印紙何枚
使用した時」
租税公課***貯蔵品*** 残り何枚。
と経理処理をします。
当事務所で印紙代立替分として領収書をきることで代用できますか?
できません。
また、他に良い方法がありますでしょうか?
上記記載。
ご回答ありがとうございます。
その場合、依頼人に印紙の立替分を精算するには、領収書がないので代わりに何を渡せば良いでしょうか?

その場合、依頼人に印紙の立替分を精算するには、領収書がないので代わりに何を渡せば良いでしょうか?
何かに印紙を貼っているのでは、建て替えの際のその印紙を貼っているところをコピーして渡してください。
ありがとうございました。
その方法で検討したいと思います。
本投稿は、2025年09月14日 14時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。