税理士ドットコム - [経理・決算]法人が借りている物件の内装工事について - > とあったのですが、全てまとめて付属設備の15年...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 法人が借りている物件の内装工事について

法人が借りている物件の内装工事について

法人が借りている物件の内装工事について質問です。

個人で所有する物件を法人に貸しています。
法人で内装工事を行いました。

一般的に15年とあるので15年で償却しようと思うのですが

内訳を見ると
木工事 50万
設備工事 50万
空調工事 50万
防災工事 50万
水道宇治 50万
エアコン 30万
トイレ 30万

とあったのですが、全てまとめて付属設備の15年で計上しても問題ないでしょうか。

税理士の回答

とあったのですが、全てまとめて付属設備の15年で計上しても問題ないでしょうか。

良いと考えます。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年09月16日 16時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 賃貸物件の内装工事仕訳について

    法人なのですが、賃貸物件の内装工事仕訳について知りたいです。 解体工事 50万で、内装工事、電気工事、給水工事、サイン工事で950万になります。 解体工事の...
    税理士回答数:  1
    2020年12月14日 投稿
  • 賃貸物件の解体工事代金

    法人になります。賃貸物件を解体し、設備工事をしました(内装、電気空調、給水設備、サイン)解体工事は先終了し、見積請求書は先にわけてだしてもらいました。支払いは一...
    税理士回答数:  1
    2020年11月23日 投稿
  • 内装工事一式の固定資産の計上について

    賃貸物件の内装工事費用に関してですが、内装工事一式で附属設備にまとめても大丈夫ですか? 品目の勘定科目が分からないのと、賃貸だと建物でも10〜15年と附属...
    税理士回答数:  2
    2020年12月13日 投稿
  • 賃貸物件の工事代の勘定科目と耐用年数

    法人で賃貸物件の内装工事をしたのですが、クロス工事や塗装、建具工事、天井ボ-ドはり、美装工事ワックスは建物附属設備の耐用年数15年でしょうか?(資産にはなります...
    税理士回答数:  1
    2021年04月29日 投稿
  • 内装工事の内訳について

    昨年賃貸物件を契約しお店を出店したのですが、内装工事の項目で ・解体工事費 13万円 ・構築工事の現場管理費 14万円 ・構築工事の諸経費 10...
    税理士回答数:  1
    2021年01月12日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,032
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,635