税理士ドットコム - [経理・決算]車の名義、会社名義と個人名義どちらにすべきか。 - 会社名義で自動車を保有しながら実際の費用負担を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 車の名義、会社名義と個人名義どちらにすべきか。

車の名義、会社名義と個人名義どちらにすべきか。

家族経営の株式会社代表取締役の者です。
現在会社名義のリース車を保有しており、近々リース期限が切れます。
会社の経費を削減したく、今後はリース契約せず個人名義で個人のお金で後継の車を買おうと思っています。

しかし自動車保険の等級が今までかなりの長期間契約していた会社名義を継続した方が個人で新規契約するより明らかに得です。
継続しようとすると車両の名義も会社になり、実質会社の車だけど税金などのかかるお金を全て社長個人がまかなう形になってしまいます。

このような形で契約を進めても問題ないでしょうか?
会社は一切お金を支払わないので資産としても計上せず、ただ名義が会社になっているだけという状態は税務署に何か言われたりしますか?

ちょっとでも面倒なことになりそうなら素直に個人で新規契約しようと思うのですが。

税理士の回答

会社名義で自動車を保有しながら実際の費用負担をすべて個人が行う形態は、税務上好ましくありません。名義上は会社資産である以上、保険料や維持費を会社経費として処理していない場合でも、税務署から「資産計上漏れ」や「役員への無償譲渡」といった指摘を受けるリスクがあります。また、事故時の責任範囲や保険金の受取人の扱いにも不整合が生じる可能性が高いです。経費削減を優先するなら、個人での新規契約に切り替え、等級は中断証明などを活用して引き継げるかを保険会社に相談するのが実務的に安全です。

本投稿は、2025年09月29日 14時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人名義での車購入について

    資産管理会社として合同会社を営んでいます。 この度、法人名義で1200万程の車を購入したいのですが、会社のお金にあまり手をつけたくなく、できれば個人の貯金...
    税理士回答数:  1
    2024年10月28日 投稿
  • 以前の会社から乗っている車のリース料について

    先月、親の株式会社を辞めて個人事業主として始めましたが、以前の会社で父親名義で5年契約のリース車に乗っていました。 自家用車兼社用車で乗っていましたので、会社...
    税理士回答数:  2
    2019年05月16日 投稿
  • 法人名義で車購入

    300万の資本金で会社を設立しました。一人で代表を務めるいわゆる一人親方です。 500万の車を個人の資金で資本金とは別に法人名義にして購入することは可能でしょ...
    税理士回答数:  1
    2021年06月30日 投稿
  • 会社所有の自動車のガソリン代を個人事業の経費にいれていいか?

    私は個人事業主として働きながら家族経営の会社も運営しています。 自宅には自動車が2台あり、一台は会社所有で、もう一台は個人名義なのですが、経理のしやすさか...
    税理士回答数:  4
    2022年04月07日 投稿
  • リース契約について

    転職に伴い4月より個人事業主となります。車をリース契約したいのですが、口座名義が個人名だと法人契約出来ないとありました。こういった場合は車のリース代を経費にする...
    税理士回答数:  2
    2022年02月26日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,401
直近30日 相談数
827
直近30日 税理士回答数
1,536