税理士ドットコム - [経理・決算]勤務実態のない役員に役員報酬 - 役員の親族ですと、その役員の賞与とされます。役...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勤務実態のない役員に役員報酬

勤務実態のない役員に役員報酬

ほとんど出勤していない役員に報酬を支払うと税務上否認される可能性があると聞きました。
ただ、仮に利益の出ていない会社で法人税額に影響がないとすれば、繰越欠損金が減るくらいで、それ以外の点でお咎めは無しなのでしょうか?

税理士の回答

役員の親族ですと、その役員の賞与とされます。
役員の給与は定期同額給与で株主総会等で決議されたもの以外は役員賞与となり、損金不算入となります。しかしその役員個人の税金は賞与を含めたところで計算します。

ご回答ありがとうございます。
「役員Aの親族である出勤実態のない役員B」の賞与ではなく、「役員A」の賞与ということでしょうか?
となると、役員Aの賞与として扱って役員Aの所得税を計算する。というところまではなんとなく理解できます。
役員Bでそれまで源泉していた所得税はどのように還付されるのでしょうか。
また、給与は役員Bに振り込まれているので、贈与税の問題も発生するのでしょうか?

役員Bの源泉税は役員Aの賞与の源泉税に充当されそうですね
役員Aの賞与を役員Bに渡したとなると、おっしゃる通り贈与税の問題も発生しそうですね。贈与税が発生しないように返してもらいましょう。

本投稿は、2025年09月30日 11時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員報酬

    節税対策と言われ勤務実態が無い役員報酬をもらっています。 近く引っ越しを予定しておりその際、役員報酬をもらいながら県外へ住民票は移せるのでしょうか? また、...
    税理士回答数:  1
    2022年01月26日 投稿
  • 勤務実態のない役員報酬について

    社員20名ほどの会社をやっているものです。 以前から、勤務実態のない身内の取締役数名に役員報酬を払っています。 3人に月4万円です。。 顧問税理士からは節...
    税理士回答数:  1
    2015年09月14日 投稿
  • 過去の決算書類について

    役員報酬についてですが,資金繰りの関係で過去のものが3ヶ月分をまとめて支給して経理も役員報酬○○万円(3ヶ月分)としていました,ところが損金にするには定期同額の...
    税理士回答数:  2
    2018年11月11日 投稿
  • 役員報酬について

    お世話になります。 現在、役員兼ケアマネージャーとして従事しております。 給料は役員報酬という勘定科目にて経理しております。役員報酬とケアマネとしての給料部...
    税理士回答数:  1
    2020年02月06日 投稿
  • 法人の決算について

    今回はじめての決算で分からないので、質問させていただきます。 11月決算の会社です。 役員報酬を末締め翌月末払いで払っているのですが、決算月に払う役員報酬は...
    税理士回答数:  1
    2018年12月12日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,401
直近30日 相談数
827
直近30日 税理士回答数
1,536