税理士ドットコム - [経理・決算]売上の保険金での回収について - 売上で消費税も課税で問題ないでしょう
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 売上の保険金での回収について

売上の保険金での回収について

ご教授下さいませ。
車の整備会社が、修理代金を顧客からでなく保険会社から直接回収する場合、勘定科目としてはやはり「売上」となるのか、それとも「雑収入※保険金として」となるのでしょうか。
また消費税については、「課税」となるのか、「非課税」となるでしょうか。

※こういったケースでは一旦保険契約者である顧客に入金され、その後、整備会社へ支払いされる、という流れが普通と考えていましたが、実際は保険会社からの整備会社へ直接入金されるパターンが一般的なのでしょうか。

税理士の回答

売上で消費税も課税で問題ないでしょう

結論、売上(10%課税売上)となります。
保険契約者は顧客ですので、貴社は保険金としてでなく、修理代金の対価として受領していることなります。

本投稿は、2025年10月02日 11時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 立替金の領収書の運用について

    車検代行、自動車販売などの経理では、本来は顧客が負担すべき税金や保険料を、一時的に販売店や整備工場で立替することが多くあります。 これを経理する場合、やり...
    税理士回答数:  2
    2021年11月30日 投稿
  • 損害保険代理店の経理処理について

    保険代理店の売上の経理処理について、教えて下さい。 (仕訳の流れ) 条件:4月決算 例)4月に客から保険料をもらう。 普通預金×× 保険料預かり金×...
    税理士回答数:  1
    2020年05月17日 投稿
  • 自動車整備業の売上時期

    決算をまたぐ売上について 3月決算で3月中に車検は完了して、請求書も3月中に書きました お客さんの取りに来るのは4月に入ってからです この場合、決算で売掛...
    税理士回答数:  3
    2025年04月30日 投稿
  • 預り金の差額を売上金にできる?

    現金商売が主の個人事業主です。 預り金と第三者への支払いの差額を売上金にできますか? 例) ①10人の顧客からそれぞれ10000円ずつ預り金として回収...
    税理士回答数:  2
    2025年09月20日 投稿
  • 保険金の消費税区分について

    自動車整備業をしております。 お客様の事故の保険金(30万円)が、直接自社に振り込まれました。 その場合の仕訳と税区分を教えてください。
    税理士回答数:  1
    2021年02月05日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,950
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,485