税理士ドットコム - [経理・決算]役員名義を法人で減価償却する方法 - > 現在、役員名義で購入した車両を、法人の減価償...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 役員名義を法人で減価償却する方法

役員名義を法人で減価償却する方法

現在、役員名義で購入した車両を、法人の減価償却資産として経費計上したいと考えております。
支払は法人で行っておりますが、名義や保険は個人のままです。

つきましては、法人経費として処理するための実務的な対応方法について教えてください。

税理士の回答

現在、役員名義で購入した車両を、法人の減価償却資産として経費計上したいと考えております。

できない。
法人が個人から購入ください。

支払は法人で行っておりますが、名義や保険は個人のままです。

つきましては、法人経費として処理するための実務的な対応方法について教えてください。


上記記載。
法人が買い取ってください。

法人経費として計上することは可能ですが、名義・実態の整合を取ることが重要です。まず、車両が法人の業務に使用されていることを明確にし、法人が実質的に負担・管理していることを証拠化する必要があります。具体的には、①売買契約書や領収書の支払者を法人名義で整理し、②保険契約や自動車税の支払記録を法人の経理に紐づけ、③車両使用に関する社内規程を整備します。名義が個人のままでは形式面でリスクが残るため、最終的には名義変更を行うのが望ましいです。それまでは、法人が実質的に負担していることを示す書類整備が肝要です。

本投稿は、2025年10月21日 20時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,026
直近30日 相談数
812
直近30日 税理士回答数
1,509