[経理・決算]建設業 外注 領収書 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 建設業 外注 領収書

建設業 外注 領収書

お世話になります。

建設業 1人親方です。

外注として、忙しい日などは
手伝いに来てもらっています。

現金手渡しで、日当で渡しているのですが、
同じ人も多いため、毎度領収書を書いてもらうのはお互い面倒、大変だと思っています。


そこで、領収書のフォーマットをこちらで用意、印刷をし(宛名【自社社名】・但し書き・金額)
そこに日付署名捺印してもらうことで
領収書代わりにすることは可能なのでしょうか。

また、その場合は、何日分かまとめた物でも通用するのでしょうか。

ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

>そこで、領収書のフォーマットをこちらで用意、印刷をし(宛名【自社社名】・但し書き・金額)
>そこに日付署名捺印してもらうことで領収書代わりにすることは可能なのでしょうか。

渡した都度に領収書をもらうことが原則ですが、煩雑である等の理由があれば実際に渡したことが証明として書類を作成すれば問題ないと考えます。

本投稿は、2025年11月08日 23時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 建設業の外注費について

    個人事業主として建設業を営んでいるのですが、外注費について教えてください。 普段は一人で現場に出ているのですが、忙しい時などに友人を呼んで手伝ってもらうこ...
    税理士回答数:  2
    2025年02月15日 投稿
  • 支払いについて

    建設業、個人事業主です。人が足りなかった為1人親方の応援を10日ほど頼んだところ、お金がない為支払いが早く欲しいと頼まれました。通常末締め翌月払いでやってますが...
    税理士回答数:  2
    2021年12月19日 投稿
  • 人工代 勘定科目

    建設業、個人事業主の経費勘定科目についてです。 応援に来てもらった時は領収書をもらい、 外注費として処理しています。 逆に応援に行った場合、こちらから...
    税理士回答数:  1
    2019年06月06日 投稿
  • 粉飾決算について

    法人建設業を営んでおり、売上は3000万弱です。今期決算で取引先の外注業者が未申告と判明しました。うちと取引の領収書のみありますが、取引先が請求書も領収書も保管...
    税理士回答数:  1
    2024年07月14日 投稿
  • 外注工賃について

    小売業の個人事業主です。 開業してから実家の母に経理をお願いしています。その日の売上、仕入れ、経費(領収書、レシート)をメールで送って帳簿に記帳などをやっても...
    税理士回答数:  2
    2022年03月05日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,562
直近30日 相談数
796
直近30日 税理士回答数
1,324