開業費の一括償却について質問(白色申告)
開業費の会計処理についてご相談させてください。
自分は、開業費を開業した年に一括で償却したいと考えています。
開業費として購入したものが複数あるのですが、可能であれば購入品ごとに仕訳を作成し、償却する際には開業費全額をまとめて計上したのですが可能でしょうか?
また、自分なりに調べた上で、以下のように仕訳を考えてみました。
このやり方でよいか、アドバイスいただけますと助かります。
【前提条件】
・個人事業主(白色申告)
・開業日:2025年4月1日
・2025年中に開業費全額を償却したい
【開業費の内容】
・2025年3月1日:コピー機 30,000円購入
・2025年3月2日:コピー用紙 1,000円購入
【仕訳案】
1、コピー機
計上日:2025年4月1日(開業日)
(借方)開業費 30,000 /(貸方)元入金 30,000 /摘要:コピー機購入
2、コピー用紙
計上日:2025年4月1日(開業日)
(借方)開業費 1,000 /(貸方)元入金 1,000 /摘要:コピー用紙購入
3、開業費一括償却
計上日:2025年12月31日(年度末にまとめて一括償却)
(借方)開業費償却 31,000 /(貸方)開業費 31,000 /摘要:開業費一括償却
※↑31,000円はコピー機30,000円+コピー用紙1,000円の合計額です。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご助言いただけますと幸いです。
税理士の回答
おっしゃる通り、開業費については、購入品ごとに個別に仕訳を計上するのが適当です。償却するときは、減価償却費の計上と一緒なので、一本で仕訳して全く問題ありません。
上記の仕訳で問題ないように思います。
本投稿は、2025年11月24日 22時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







