税理士ドットコム - [経理・決算]合併後名義変更は必ずしないといけない? - 法人が対象資産を売却・抹消など処分する際に、謄本...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 合併後名義変更は必ずしないといけない?

合併後名義変更は必ずしないといけない?

お世話になります。

適格合併後の名義変更について教えて下さい。

この度、代表取締役社長が同じ会社AとBが合併しました。
Aが存続会社になりました。
Bが持っていた車や会員権の名義変更をしようとすると、
どうしても、何十万円か費用が発生してしまいます。

名義変更をしないで、消滅会社名義のままにしておいても
今後問題になることはないでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

法人が対象資産を売却・抹消など処分する際に、謄本(全部事項証明)や印鑑証明の添付が必要になるケースがあります。
その際、名義が変更されていないと処理できないケースがあります。

本投稿は、2015年09月17日 13時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 社長名義の車

    社長名義で購入した車があるのですが、会社の経費として減価償却等は出来るのでしょうか? 可能であれば、税務調査で否認されないような対策はあるのでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2016年02月11日 投稿
  • 合併について

    こちらは海外の会社の日本支社なのですが日本の子会社を数社あります。 このたびこれらと合併しようとすると適格合併になりますか?非適格合併になりますか?日本の子会...
    税理士回答数:  1
    2016年07月28日 投稿
  • 赤字会社の代表者名義変更におけるデメリットについて

    約10年前に休眠とした株式会社の代表者変更のデメリットについてのご質問。 個人から会社への個人貸付有。 金融機関等の借入無。 買い手のつかない土地有(崖地...
    税理士回答数:  1
    2016年04月29日 投稿
  • リゾート会員権につきまして

    現在1名ですが会社経営しております。 法人名義でリゾート会員権の申し込みを検討しています。 利用イメージとしては自分の出張時やクライアント、関係者に...
    税理士回答数:  2
    2016年06月17日 投稿
  • 適格合併時の資本金等の額の増減

    適格合併の場合、被合併法人の最終事業年度終了の時における資本金等の額から抱き合わせ株式の帳簿価額を減産した金額について、合併法人の資本金等の額を増加させる処理を...
    税理士回答数:  1
    2016年05月15日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226