税理士ドットコム - [経理・決算]カケホーダイなのに家事按分が必要ですか? - 定額としても、仕事と家事に使用している場合は、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. カケホーダイなのに家事按分が必要ですか?

カケホーダイなのに家事按分が必要ですか?

一人親方です。
固定電話はほぼFAX受信用としてしか使っていないので、全額経費にしています。
スマホは無制限で通話料無料のプランなので、こちらも全額経費にしています。
ところが、税理士の無料相談に出向いたところ、通信費について聞かれ「全くプライベートで電話しないというのは不自然であるから、固定電話もスマホも家事按分をすべき」と言われました。
FAX受信には通信費がかかりませんので、固定電話は基本料のみで、通話は、スマホから繋がらないフリーダイヤルにかける時に利用するくらいです。
スマホはカケホーダイプランなので、いつ・どこに・どれだけかけても定額です。
全額経費というのは、税務署からすると不自然なのですか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

定額としても、仕事と家事に使用している場合は、按分は必要と思います。

本投稿は、2018年06月25日 15時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,687
直近30日 相談数
746
直近30日 税理士回答数
1,558