税理士ドットコム - [経理・決算]不動産の手付金を立替払した場合の仕訳方法について - 法人設立前に一部を立て替えていたとすれば、下記...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 不動産の手付金を立替払した場合の仕訳方法について

不動産の手付金を立替払した場合の仕訳方法について

新たに不動産管理法人を設立し、登記前に手付金を立替払いして不動産をを取得しました。
手付金と後に支払った残金は一旦前渡金として計上し、その後、建物、付属設備、土地と振り替えて計上するとのことですが、立替金→前渡金への仕訳方法がよくわかりません。
どなたかご教示くださいますよう、お願い申し上げます。


税理士の回答

法人設立前に一部を立て替えていたとすれば、下記の仕訳も一例です。
法人設立日
法人設立前の立替金は、社長よりの借入金として経理
(前渡金)/(借入金)
その他の支払い
(前渡金)/(現預金)
固定資産へ振替
(建物・土地)/(前渡金)

借入金として処理するのですね。
恥ずかしながら、立替金の意味を履き違えていました。
大変助かりました!
ありがとうございますm(._.)m

本投稿は、2018年10月27日 22時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 不動産売買における手付金について

    個人間で不動産売買を検討しております。 その際、例えば手付金300万円を授受するとした場合、 その内訳を 「解約手付」150万円 「違約手付」150万円...
    税理士回答数:  2
    2018年05月16日 投稿
  • 住宅購入時の贈与、手付金と残金について

    2015年8月に夫婦でマンションを契約し、2016年3月30日入居予定です。 金額 4118万円:ローンは夫名義3000万円)、自己資金は妻名義1118万円(...
    税理士回答数:  1
    2016年01月24日 投稿
  • 不動産売買の手付金領収書の印紙について

    個人です。このたび個人が所有するテナントビルを売却する事になりました。手付金として2,500万円を頂き、後日の引渡し日に残金と言う流れですが、不動産会社より手付...
    税理士回答数:  3
    2018年05月24日 投稿
  • 建物、付属設備の配分について

    資産管理会社を設立し物件を購入予定です。 その際の建物と設備の割合をどうすべきか質問です。 中古1棟マンションなので建築時の工事費の内訳は不明で現所有者(売...
    税理士回答数:  3
    2015年01月06日 投稿
  • 建物と建物付属設備の配分について

    現在会社員ですが、資産管理会社を設立し中古1棟マンションを購入しました。(売買契約は締結しましたが引き渡しはまだです。) 建築時の工事費の内訳は不明で売主は不...
    税理士回答数:  1
    2015年01月12日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,687
直近30日 相談数
746
直近30日 税理士回答数
1,552