個人事業の開業予定 領収証の宛名、屋号について
来春、個人で、学習塾の開業を予定しております。開業前にかかる費用の領収証の宛名に、予定している屋号を入れてもらおうと思うのですが、屋号に「・・・塾~~~(地名)校」というように、「~~~(地名)校」の部分を入れるかどうか迷っています。一校舎での運営ですが、ネット検索対策として入れた方がいいと思っています。ただ、将来、法人化を考えたとき、法人名には「~~~支店」等はつけられないと聞いたことがあります。この度の開業で、「~~~(地名)校」をつけることで、会計上で何か不都合は考えられるでしょうか。
また、開業前の費用は、とりあえず個人名で領収証を作ってもらい、あとで事業の経費として認めてもらうことは可能でしょうか。
税理士の回答
法人の商号と屋号(「~~~(地名)校」)は異なります。
屋号の宛名で領収書を受領しても、特に、問題ないと考えます。
早々のご回答ありがとうございました。早速、予定の屋号で領収証を発行してもらおうと思います。
本投稿は、2018年12月14日 13時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。