税理士ドットコム - [経理・決算]報酬の支払い調書の仕訳について - 次のように仕訳してください。 普通預金 16,116 /...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 報酬の支払い調書の仕訳について

報酬の支払い調書の仕訳について

業務委託で数件のクラブでスポーツインストラクターをしています。今回から青色申告しますが仕分けはどのようにしたらよいのでしょうか?
レッスンフィー14000、交通費2480、振込が16116ありました。
支払調書には、支払金額16480、源泉徴収税額1682、摘要に上記以外の消費税1318とあります。
よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

次のように仕訳してください。
 普通預金 16,116 / 売上高 17,798 ※1
 事業主貸  1,682 ※2

※1:(14,000+2,480)×108%  = 17,798
※2:(14,000+2,480)×10.21% = 1,682 ← 源泉徴収税額

北篠 先生
早速のご返答、ありがとうございました。
入金額と調書の金額が合わないので焦りましたが、
報酬の場合、交通費、消費税も売上として記帳するのですね。
他のクラブではレッスンフィーのみに10.21%の源泉徴収税額が掛かっていたり、
交通費は非課税で入金されていたり、消費税込みのものがあったり全部ちがっていたので
混乱しました。
また、どこかでつまずいたらまた利用させていただきます。
お忙しい中ほんとうにありがとうございました。

本投稿は、2019年02月14日 19時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 支払調書の源泉徴収税額について

    取引先から送られてきた支払調書について、支払金額や実際に振り込まれた金額は問題ないのですが、源泉徴収税額が今までの請求書に記載していた金額と一致しません。数円多...
    税理士回答数:  1
    2018年02月21日 投稿
  • 「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」  交通費記載

    顧問契約において、交通費は実費で顧問に支払をしております。 「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」の書き方ですが、 この交通費も、記載し、税務署に提出...
    税理士回答数:  1
    2015年12月07日 投稿
  • 支払調書で確定申告をする際の交通費について

    私の職場では支払調書を貰い確定申告を行うのですが、その際の交通費については別途全額支給があります。この場合、確定申告時に交通費を経費として計上することはできない...
    税理士回答数:  2
    2016年06月18日 投稿
  • 源泉徴収税額ゼロ円の支払調書について

    所得税法204に載っている報酬ではないため、源泉徴収をしなかった費用があります。 この場合に、支払い調書を相手方に交付する必要はあるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2017年02月06日 投稿
  • 支払調書

    給料の支払いがないので源泉徴収義務者でないと思いますが、司法書士に10万円程度支払ったのですが源泉徴収していません。この場合は支払調書を税務署に提出する必要があ...
    税理士回答数:  1
    2017年01月07日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,377
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,370