税理士ドットコム - [経理・決算]事前確定届出給与の届出期限について - 国税通則法第10条三で、「前号の場合において、月...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 事前確定届出給与の届出期限について

事前確定届出給与の届出期限について

当社は11月決算で翌年の1月29日に定時株主総会を行いました。
届出期限である定時株主総会から一月を経過する日は2月28日になるのでしょうか。

また事前確定届出給与の受給を放棄した場合は法人税法上認められるものでしょうか。

税理士の回答

国税通則法第10条三で、「前号の場合において、月又は年の始めから期間を起算しないときは、その期間は、最後の月又は年においてその起算日に応当する日の前日に満了する。ただし、最後の月にその応当する日がないときは、その月の末日に満了する。」とされていますので、2月28日になります。
全く支払わなければ税務上は問題ないと思います。但し、一部支払いは全額が損金不算入となります。
税法とは別の問題ですが、受給の放棄が役員自らの意思によるものであれば、役員の報酬請求権上の問題も生じないと思います。尤も、同族会社であれば役員の報酬請求権の問題は生じないと思いますが。

本投稿は、2019年02月21日 10時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 事前確定届出給与について

    前提項目 ・2月決算法人 ・法人税の別表1の決算確定の日を4月20日として4月28日に申告済み ・実際の定時株主総会を28年4月27日に開催し、役員報酬を...
    税理士回答数:  1
    2016年05月25日 投稿
  • 事前確定届出給与について

    事前確定届出給与の届出を作成する時に、株主総会を例えば7月31日に開催した場合、届出に記載する日付も同日でよろしいでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2018年08月20日 投稿
  • 事前確定届出給与について

    3月決算法人(同族会社)です。 役員賞与を支払う場合の事前確定届出給与についでですが、当期3月に臨時株主総会を開いて賞与額を決定し、翌期の4月に事前確定届出給...
    税理士回答数:  2
    2017年12月02日 投稿
  • 事前確定届出給与について

    事前確定届出給与についてです。 役員の事前確定届出給与の届出をしている場合は、 業績が悪いことでボーナスなし「1円も支払わない」というのはダメですか? ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月11日 投稿
  • 事前確定届出給与について。

    事前確定届出給与について、銀行振込の関係で、会社の通帳から引き落とされる日と支給される人の通帳に入金になる日が異なる場合、所定の時期に支給したといえるのはどちら...
    税理士回答数:  2
    2018年12月14日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234