複式簿記、小売で商品を売った場合どこまで細かく付ける必要がありますか?
仕入れた商品をフリマサイトで売っているのですが、何を仕入れて何を売っているのか仕入れ商品と対応するように全て細かく記帳する必要がありますか?
例えば、フリマでは購入者の要望で型番違いをセット販売したり毎回売る個数や型番が異なり全て細かく記帳するのは大変です。大雑把に何が売れたのか分かる程度の簡単な記帳でも良いのでしょうか?
12月末日に棚卸しをするため、仕入れと在庫を見ればその差が売上になると思いますが、帳簿的にはこれで問題ないでしょうか?
税理士の回答

酒屋就一
仕入れと在庫の差から計算されるのは「売上原価」になります。
売上の記帳については、別にエクセルなどで計算資料を残してあるのでしたら、簡略化した記帳方法でも問題ないと考えます。
本投稿は、2019年03月11日 05時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。