コンサルティング手数料の支払先の変更について
クライアント様(C社とする)に経営コンサルティングをした際に、
着手金は、C社からA社にて頂戴しているのですが、
成功報酬手数料をB社よりC社に請求書をあげ、
B社に振り込んでもらう、は可能でしょうか??
(A社ではなく、B社で売りを立てたいため)
何かあった際に、A社の売り上げを見なされてしまうと微妙でして、
質問しております。
また、C社との契約書は、A社で結んでおり、
C社に、『着手金の契約書と成功報酬の契約書をわけて締結しなおしてほしい』
までは手間を取らせるため、いいづらく。
もし税務調査的な何かあった際に、
A社からB社に一部、事業譲渡したから、
とか話して、A社とB社の事業譲渡契約書などがあれば、
最悪の防護策として成り立つのでしょうか??
税理士の回答
B社とA社で、業務委託契約を結ばれたら良いと考えます。
成功報酬について、C社からA社、A社の手数料等の利益を差し引き、その金額をB社へ業務委託料として支払われたら良いと考えます。
本投稿は、2019年03月13日 22時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。