自宅及びビジネスパートナーの自宅の賃料の一部を経費計上可能でしょうか。
お世話になっております。
副業として個人事業でサブリースを営んでおります。
事務所と自宅は別れており、事務所は経費として計上しておりますが、
自宅でも業務を行っております。
そこで、個人事業主として現在の居室を借り直し、個人としての自分にサブリースすることは可能でしょうか。
自分自身だけであればただ面積比率に応じて経費計上で済むかと思うのですが、
協業しているパートナーも本事務所とは別に自宅でも業務を行っており、
その賃料を同様に一部経費として処理してまとめて実際賃料の半分程度(部屋面積比率)を経費として
計上したいと考えております。
上記で上げた事は会計上可能でしょうか。
または私自身は自宅の家事按分として面積比率を経費計上し、
協業しているパートナーに関しては純粋にこちらで借り直してサブリースし、
賃料を現在よりも下げて貸すと分けたほうが会計上問題ないでしょうか。
お忙しい中お手数をおかけいたしますが、何卒ご回答いただけますと幸甚でございます。
税理士の回答
所得税の場合には、自分自身にサブリースという考え方はありません。
自身は自宅の家事按分として面積比率を経費計上し、協業しているパートナーに関しては純粋にこちらで借り直してサブリースし、賃料を現在よりも下げて貸すと分けたほうが良いと考えます。
ご返答いただきまして誠にありがとうございます。
ご指摘いただいたように、私自身は家事按分として面積比率で経費計上し、
パートナーへは借り直しでの賃料下げて対応を進めて行ければと存じます。
この度はお忙しい中ご回答いただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。
それでは失礼致します。
本投稿は、2019年03月29日 18時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。