税理士ドットコム - [経理・決算]一般NPOが寄付を頂く際に発行するものは領収証?受領証? - ・受領証で良いと考えます。・「ご寄付のお願い」...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 一般NPOが寄付を頂く際に発行するものは領収証?受領証?

一般NPOが寄付を頂く際に発行するものは領収証?受領証?

NPOを立ち上げ数年、ようやく落ち着いてきたので、いよいよこれから企業などに寄付を集めにいこうと思っています。
その際に発行するものは、受領証でよいのでしょうか?
寄付者が法人と個人で異なるのでしょうか。
また、寄付金の場合、「請求書」は無いと思うのですが、それに代わるようなものはありますでしょうか?

税理士の回答

・受領証で良いと考えます。
・「ご寄付のお願い」等の表現で案内文を作成されたら良いと考えます。

こんなに早くお返事頂きまして、ありがとうございます!
勉強になりました。

本投稿は、2019年06月25日 17時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業から法人立ち上げをした際の税金処理

    昨年12月から事業を開始しており、今年6月に法人立ち上げをしたのですが、税務処理については個人事業分の5月までの申告と法人の申告がどのタイミングで必要になるので...
    税理士回答数:  1
    2017年10月26日 投稿
  • 一般社団法人 NPO法人

    一般社団法人では、非営利性の否認により、過去に課税されなかった部分にも法人税が課税されることがあるそうですが、NPO法人についても、同様の取り決めがあるのでしょ...
    税理士回答数:  1
    2018年11月06日 投稿
  • NPO法人の法人税について

    収益事業を行っているNPO法人です。法人税の取扱について確認をしたいのですが、NPO法70に規定されているものを適用して法人税法別表第二に掲げられた公益法人等と...
    税理士回答数:  1
    2018年05月09日 投稿
  • NPO法人のカンパ箱による収入について

    昨年6月よりNPO法人化した保育事業です。 イベントの収益の中に、カンパ箱への不特定多数による寄付金がございます。無記名カンパですので、領収書を発行する訳...
    税理士回答数:  1
    2018年01月28日 投稿
  • NPO法人の役員報酬について

    NPO法人促進法では、役員報酬は役員の1/3の人数に報酬を受け取れるようになっていますが、役員報酬の額の決め方や支払い時期については、記載されていません。 行...
    税理士回答数:  1
    2019年06月17日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,939
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,638