税理士ドットコム - [経理・決算]合同会社 会社から個人的にお金を借りた場合の仕訳 - 会社の役員として借入をした場合、会社の仕訳は以...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 合同会社 会社から個人的にお金を借りた場合の仕訳

合同会社 会社から個人的にお金を借りた場合の仕訳

素人なのに自分で決算をしなければなりません。

会社からお金を借りました。
合同会社で他に役員社員はおりません。6月末決算ですが賞与設定をしてなかったので個人への貸付ですよね?お伺いしたいのは
①この場合の仕訳科目?
②返済はすぐに始めないといけないか?その場合の利息は?
恐縮ですがご教示頂ければ幸いです。

税理士の回答

会社の役員として借入をした場合、会社の仕訳は以下のようになります。
①仕訳科目
(役員貸付金)xxxx (現金預金)xxxx
②短期的な借入であればできるだけ早めの返済がよいと思います。その場合の利息は税法(2019年中の貸付)では1.6%が相当とされています。なお、無利息又は低い利息で金銭を貸し付けた場合には、上記の利率により計算した利息の額と実際に支払う利息の額との差額が給与として課税されることになりますのでご留意ください。

日曜日の深夜にありがとうございます。そのように致します。

出澤先生 ありがとうございました。

本投稿は、2019年07月21日 23時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家族のみ社員として設立した合同会社の決算についてお尋ねします。

    昨年10月に設立し本年9月に第一期決算を控えております。4月に代表社員の個人資産を合同会社に融資(4000万円、金銭消費貸借契約)を行い不動産投資物件を購入し事...
    税理士回答数:  2
    2018年08月16日 投稿
  • 合同会社における社員(役員)追加について

    合同会社における社員(役員)追加する際、 出資が必要になると思うのですが、 すでにその当該会社に貸付を行っている場合、 その貸付金を利用して、出資金扱いに...
    税理士回答数:  1
    2019年06月05日 投稿
  • 合同会社の決算処理

    合同会社を設立して、まもなく1年です。3月が決算日となっています。 今期は赤字だったのですが、青色申告を忘れており、調べた限りでは赤字が繰り越せないということ...
    税理士回答数:  1
    2018年12月07日 投稿
  • 合同会社初めての決算

    よろしくお願いします。 自宅開業で、去年の5月に不動産会社を設立しました。他の職種と違って、仕入れも在庫もなく、入金、出金も極めてシンプルです。節税を考えるほ...
    税理士回答数:  3
    2018年05月06日 投稿
  • 休眠合同会社の決算申告について

    昨年、不動産賃貸管理を目的に合同会社を設立しましたが、不動産を取得できず、いったん休眠届を提出して休眠させました。 また再開する可能性もあるので青色は残してお...
    税理士回答数:  1
    2018年07月15日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,387
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,389