[経理・決算]月次棚卸の必要性について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 月次棚卸の必要性について

月次棚卸の必要性について

仕入だけ発生して売上が発生しなかった月は月次棚卸をするべきでしょうか?

実務上、年次棚卸しかしない法人が多いとの噂を聞いておりますが、本当でしょうか?

宜しくお願いいたします。

税理士の回答

仕入だけ発生して売上が発生しなかった月は月次棚卸をするべきでしょうか?


 月次棚卸はされた方がいいかと考えます。
 月次棚卸をする理由は、会社の利益を正しく知るためです。

実務上、年次棚卸しかしない法人が多いとの噂を聞いておりますが、本当でしょうか?


 会社の規模等により、それぞれかと思います。
 大量の在庫を抱える会社だと月次棚卸をするのは難しいかもしれません。

本投稿は、2019年08月22日 12時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387