未請求の売掛金
今期の帳簿を精査していたところ、未請求の売上金が、かなり出てきました。
営業マンは今更請求出来ないと言い、社長も同意見でした。
この未請求の売上金はどのように処理すれば良いのですか?
会社としては請求しない方針です。
税理士の回答

仮に税務調査が入ったとします。
単純に請求書の提出を忘れたために売上が漏れたのであれば、それほど罰則はございません。しかしながら、経理担当者、営業担当者、社長まで事情を把握されていらっしゃる場合は、「故意の隠ぺい又は仮装の行為や過少申告の確定的意図を外部からうかがい得る特段の行動があった」と判断されて、重加算税の対象となります。
ですので、なかったことにはせず、お客様に謝罪して請求書を発行してください。その上で、代金を値引きする等の処置をさせてはいかがでしょうか。
ありがとうございました。
未請求金額を請求し、それを値引きするといった処理で宜しいのでしょうか?

はい、その処理でよろしいと思います。
お客様が多少なりお支払いいただければよいのですが。
値引きの処理の際には、それなりの証拠・説明書類を準備・保存しておくことをお勧めします。
重ね重ね、詳しくありがとうございました。
本投稿は、2019年09月24日 10時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。