[経理・決算]車両の家事按分について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 車両の家事按分について

車両の家事按分について

個人事業主です。

事業用の車を購入しようと思っているのですが、
100%経費にしていいでしょうか。

家用は、妻名義の車が1台あります。

税理士の回答

事業「専用」であれば100%経費で結構です。
しかし、家事用での利用がある場合には、事業用としての利用割合を合理的に計算して経費算入分を算定する必要が有ります。
宜しくお願いします。

本投稿は、2016年06月29日 20時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主、本人名義・妻名義のどちらが有効

    太陽光発電売電及び太陽光発電躯体を利用した倉庫賃貸での個人事業を 始めようと考えています。 本人名義、妻名義のどちらで登録するのが、有益でしょうか。 ...
    税理士回答数:  1
    2015年05月15日 投稿
  • パソコン購入 個人用兼事業用

    ネットショップを始める為に、パソコン(約24万)を購入しようと思ってます。 パソコンは、個人用兼事業用として、使いたいと思っています。 なので、100%...
    税理士回答数:  1
    2015年11月28日 投稿
  • 購入する事業用不動産の登記名義人

    事業用の不動産(土地+建物)を購入することになりました。 会社には十分な資金がないため、個人で購入して会社に賃貸します。 資金は私自身と妻の金融資産からほぼ...
    税理士回答数:  2
    2014年10月02日 投稿
  • 産業用太陽光発電による個人事業主

    この度産業用太陽光発電を2基計画し、個人事業主になろうとしております。 私:サラリーマン 妻:看護師ですが、色々調べた結果私の会社での就業規則では個人事業主に...
    税理士回答数:  2
    2016年05月02日 投稿
  • 妻が個人事業主になる事について

    妻がコンサルティング会社を個人事業主として作る場合の質問です。 現在、夫が会社員、妻が専業主婦であり、妻は無収入で夫の扶養の状況です。 妻が個人事業主として...
    税理士回答数:  1
    2016年04月29日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,779
直近30日 相談数
763
直近30日 税理士回答数
1,540