[経理・決算]役員報酬について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 役員報酬について

役員報酬について

役員報酬についてお聞きします。
役員報酬は定期同額給与が大前提であるのはわかっております。
当社は同族会社であり赤字で決算を組む事になりそうな場合に役員の妹を期中で
一旦、会社での仕事をしないという事で半年間、欠席扱いにしても、
やはり役員報酬は発生させないといけないものなのでしょうか?
役員報酬は会社に従事していなくても発生させなければいけないものなのか。
確かに利益操作として見られるのもわかっております。そういった事を防ぐためにも
知識として知っておきたいのです。
例えば妹が鬱病により会社に従事できなくなった等、明確な理由があれば説明が
つくとは思います(診断書等証拠があれば・・・)。そういった場合は、取締役会?
臨時株主総会?の議事録等作成し報酬をストップさせることも可能なのかなと。

もしくは一旦、退職といった形をとって報酬をストップさせ、その間は別の職場に
働きにいってもらい、頃合いを見て当社に戻るという方法は可能でしょうか?
もちろん、その場合、登記上は役員を外したり登記したりしないといけませんよね?

役員報酬が損金算入できる定義がいまいちわかりません。悪い事を考えれば、
いくらでも話が作れてしまうので、絶対に超えられないボーダーラインをご教授
頂きたいのです。ただただ役員報酬は定期同額給与だから簡単には変えられないと
いった説明では弱いと感じ、しっかり理論武装したいと思っております。

宜しくお願い申し上げます。



税理士の回答

法人税法施行令69条一のロ「その役員の職務の内容の重大な変更その他これらに類するやむを得ない事情」による改定は定期同額給与として認められます。それ以上の法令上の示唆は見当たりませんので、実情を税務署に相談してみてはいかがでしょうか。

本投稿は、2019年12月13日 15時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員報酬の議事録について

    新規で法人を設立しました。来月より役員報酬を支給します。役員報酬の金額を決める際に議事録を作成しますが、この場合臨時株主総会でしょうか。それとも取締役会になるの...
    税理士回答数:  1
    2017年12月19日 投稿
  • 株主総会議事録について

    当社は毎期決算後に株主総会を開き、議事録を残しております。そこには決算報告と役員報酬の金額を取り決めした議案を載せています。来期ですが年の途中で新しく役員を就任...
    税理士回答数:  1
    2016年10月14日 投稿
  • 株主総会と議事録について

    株主総会の開催義務等を調べると。以下のように出て来ました。 1. 取締役・監査役等の選任・解任     2. 取締役・監査役等の...
    税理士回答数:  1
    2016年10月15日 投稿
  • 代表取締役の交代で議事録の提出期限について

    代表取締役が,個人で自己破産する予定と聞き,2月1日に、臨時株主総会を開き,代表取締役を交代しましたが,まだ,議事録を登記所に提出していません。提出する期限はあ...
    税理士回答数:  3
    2019年04月15日 投稿
  • 役員報酬の臨時減額事由について

    1人で会社を運営しております。 人材をヘッドハンター会社(1社のみ)に紹介して報酬を受け取っています。 この度、そのヘッドハンター会社の社員として働く事にな...
    税理士回答数:  3
    2019年06月20日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410