会計士、税理士どちらを選ぶべき?
11月から個人事業主になりました。
自分の税金のことを相談して、計算してもらうのはどちらの方を雇えばいいでしょうか?
主に経費計算と人件費関係のこと、またひとり親家庭のため区からの児童手当や母子手当、元夫からの養育費などの所得以外の収入についてなどをご相談できる方でお願いしたいです。
若輩者が故わからないことがたくさんありますので親切な方にお願いできたらと思っています。
ご回答なほどよろしくお願いします。
税理士の回答

中田裕二
個人事業者の税務については、本税理士ドットコムなどから税理士を探し、相談してはいかがですか。
そちらにお電話したところ、案内の女性に「ここで会計士がいいのか税理士がいいのか質問してみてください」と言われました…

中田裕二
公認会計士とは、企業の監査と会計を専門分野とする国家資格を持つ職種です。
税理士とは似て非なる士業です。
本投稿は、2019年12月25日 15時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。