[経理・決算]経理の仕事の分担について】 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 経理の仕事の分担について】

経理の仕事の分担について】



寿司屋をしています!今までは、母が経理から何でしていました!
私も経理に関わっていて、売り上げの帳簿と振り替え伝票だけは、書いています!
しかし、もう少し経理につて、出来ればと考えています!

今は、母と税理士さんとでいろいろ話し合っているみたいですが、仕入れについてや利益についてなど、ほぼ母任せで!

もう少し分担したいんですが、どんなふうに分担したがいいかわわかりません!

税理士の回答

相談者様の場合は、将来のことを考慮して、毎月の売上、仕入、粗利、経費、利益を把握して、お店の経営に今以上にかかわるようにするのが良いと思います。税理士さんから毎月の試算表をいただくようにされるとよいと思います。

  税金の話というよりも、経営や仕事への関わり方をどう考えるかというように思えますが、本人の希望や考え方が第一と思います。
 将来の経営の移譲や相続をお考えなら、経理や仕入れも当然必要です。急がないのであれば、お母様と話し合って一つ一つ掴んでいかれるのが良いように思えます。事情があれば別ですが、経理が先、仕入れが後といったように決める必要はないように思えます。

本投稿は、2020年01月08日 10時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 母を会社の経理担当として従業員にできるでしょうか

    この度合同会社を設立したものです。社員は現在私一人しかおりませんが、母(72歳)を会社の経理担当兼、小学生の子供二人の面倒見係として給料を支払いたいです。その場...
    税理士回答数:  1
    2019年09月12日 投稿
  • 材料の経理について

    美容室です。初めて経理をしているので、まったくの初心者です。 材料の仕入れと支払いはわかったのですが、使用した材料の金額や販売した商品の在庫の金額の仕分け方が...
    税理士回答数:  3
    2019年10月05日 投稿
  • 横浜みどり税の経理処理、決算処理について

    横浜市に本社がある法人です。 以下の質問にご回答頂けましたら大変助かります(赤字決算という前提でお願いいたします)。 1. 横浜みどり税を納めなければな...
    税理士回答数:  1
    2015年11月03日 投稿
  • 経理管理

    先月、友人と共同代表で法人(資本金200万)を設立したものです。 お互い100万円ずつの出資です。 現在は事業に必要となるノートパソコンなどを購入したため、...
    税理士回答数:  3
    2017年08月02日 投稿
  • 委託した経理が倒れ、決算月を半年以上遅れています。

    知り合いの経理士さんが病気で倒れ、決算をしておりません。 また、半年分の経理等も終わっておりません。 どうしたらよろしいでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2018年02月19日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309