税理士ドットコム - [経理・決算]自社利用のソフトウエアの費用計上について - こんにちは、回答申しあげます。ソフトウェアの損...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 自社利用のソフトウエアの費用計上について

自社利用のソフトウエアの費用計上について

弊社はWEBサイトの運営(企業のホームページではなく、キュレーションサイトのようなものになります)を行っており、そのWEBサイトの機能を定期的に改善したりしております。
このような機能の改善はソフトウエアに該当すると考えているのですが、実務指針を確認したところ、自社利用のソフトウエアについては、条件に応じて資産計上もしくは費用計上することになっており、弊社では費用計上するという判断を致しました。
この場合、ソフトウエアの金額が高額(10万円を超えている等)でも一括で費用計上することは可能なのでしょうか。
また、費用計上する際の科目は開発費で良いのでしょうか。
お手数をおかけしますが、アドバイスを頂けると助かります。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

こんにちは、回答申しあげます。ソフトウェアの損益計算書の表示(費用化された場合の表示)は販売費及び一般管理費に計上いたします。開発費で問題ございません。以上、何卒宜しくお願い申し上げます。

本投稿は、2016年08月15日 18時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236