[経理・決算]役員報酬について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 役員報酬について

役員報酬について

お世話になります。
現在、役員兼ケアマネージャーとして従事しております。
給料は役員報酬という勘定科目にて経理しております。役員報酬とケアマネとしての給料部分を分けて経理すべきでしょうか。それとも役員報酬一本で経理して差し支えないでしょうか。

税理士の回答

黒木一登税理士事務所の黒木です。
会計の観点からは監査を受けていないようでしたらどちらの処理であっても問題にならないものと思いますが、税務の観点からは役員報酬部分が不相当に高額なものになっていないようでしたら、どちらの処理であっても問題となることはないものと思います。

黒木先生、早速のご回答ありがとうございました。今後は役員報酬1本で経理していきたいと思います。

本投稿は、2020年02月06日 14時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員報酬をもらった時の個人の仕分けの勘定科目はどうなりますか?

    会社を辞めて起業して、役員報酬を20万円もらっています。 これは勘定科目ではどちらに振り分けるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2018年01月04日 投稿
  • 役員報酬と給料について

    リラクゼーションサロンをオープンするのですが。 業務執行社員は役員報酬と固定給+歩合給も受け取ることができるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年08月21日 投稿
  • 決算書の役員報酬について

    過去2期の決算書、役員報酬が100万にて所得税がかなりの金額がきています。 現在、所得税は未納状態です。法人税は支払いいたしました。 実際の給料は20万くら...
    税理士回答数:  1
    2015年03月24日 投稿
  • 一人会社の役員報酬

    家族経営の法人設立して数年たつのですが、利益が安定してきて毎年500~1000万ほど税引き前で利益が出ております。 現在主人(社長)の報酬は月10万円出してい...
    税理士回答数:  2
    2019年03月28日 投稿
  • 役員報酬について

    小規模企業の経理をしています。 役員報酬についてよろしくお願いいたします。 役員報酬を従業員の給料と同じように、毎年昇給していっても問題ないでしょうか。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年11月14日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,387
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,385