税理士ドットコム - [経理・決算]「買掛金(未払金・未払費用)の内訳書」の未払法人税等の記入について - 買掛金(未払金・未払費用)の内訳書には、未払法人...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 「買掛金(未払金・未払費用)の内訳書」の未払法人税等の記入について

「買掛金(未払金・未払費用)の内訳書」の未払法人税等の記入について

決算時に作成する
「買掛金(未払金・未払費用)の内訳書」に
当該年度に発生した未払法人税等も記載するのでしょうか?

[例] 令和2年3月31日決算の場合、同日に確定・発生する未払法人税等のことです。

税理士の回答

買掛金(未払金・未払費用)の内訳書には、未払法人税等や未払消費税等も記載することになると思います。

本投稿は、2020年02月23日 14時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 未払費用・買掛金計上について

    未払費用・買掛金は決算月に計上する科目と認識していました。現在の会社では、納品書ベースの振替時に、消耗品費/未払費用 貯蔵品/買掛金 というように計上しています...
    税理士回答数:  1
    2018年09月24日 投稿
  • 未払金・未払費用計上間違い。

    経理初心者です。昨年より無料の会計ソフトを使用し法人確定申告をした後に、未払費用を未払金入力してしまったことに気づきました。   色々調べて、ソフトに入力した...
    税理士回答数:  2
    2019年12月21日 投稿
  • 未払費用の決算整理仕訳

    1人法人で簿記3級所有。混乱しているので教えてください。 質問1-4です。 3月末決算。3月のネットバンキングの手数料(支払手数料)が実際に引き落とされ...
    税理士回答数:  1
    2017年04月18日 投稿
  • 決算後、未払法人税等の仕訳忘れについての処理方法を教えて下さい。

    前期の決算時に法人税、住民税及び事業税の納付額が168,100円と確定したので、今期で納付し処理を行いました。 本来、決算時に 法人税、住民税及び事業税ー未...
    税理士回答数:  3
    2019年10月18日 投稿
  • 決算月の未払費用計上について

    決算月が12月なのですが、未払費用(荷造包装費)を仕入先より納品書がきた時に振替伝票をきっています。仕入先も他社に商品を発注している(着日計上)ので仕入先も他社...
    税理士回答数:  2
    2018年12月24日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,390
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387