税理士ドットコム - [経理・決算]ジュエリー販売時に地金を買取った場合の仕訳について - 東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. ジュエリー販売時に地金を買取った場合の仕訳について

ジュエリー販売時に地金を買取った場合の仕訳について

ジュエリーの加工・販売を営んでおります。

お客様にジュエリーを販売する際、ご持参いただいた地金を買取りました。
代金は、販売金額より買取金額と端数金額を値引いた差額を受領しております。

こんな仕訳でいいのでしょうか?

現金 100,000  売上 150,000
仕入 48,860
値引 1,140

前任の者が以下のように仕訳していたようですが、買取を同時に行う場合は、代金の収受は納品時に行っているので釈然としません。

売掛金 150,000  売上 150,000
現金 100,000   売掛金 150,000
仕入 48,860
値引 1,140

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

①ジュエリー販売時(150,000円分)
売掛金150,000/売上150,000

②地金買取時(48,860円分)
仕入48,860/現金48,860

③入金時
現金150,000/売掛金150,000

④まとめ
売掛金150,000/売上150,000
仕入48,860/現金48,860
現金150,000/売掛金150,000

⑤相殺
*************/売上150,000
仕入48,860/*************
現金101,140/************

⑥値引追加
*************/売上150,000
仕入48,860/*************
現金101,140/************
仕入値引1,140/現金1,140

⑦再度相殺
*************/売上150,000
仕入48,860/*************
現金100,000/************
仕入値引1,140/**********

となり、結果的に、前任者の仕訳は正しいことになりますが、かなり省略していることと、他者が理解しにくくなっていますので、一つ一つ仕訳していくべきと考えます。

以上よろしくお願い致します。

小林拓未先生
後者の仕訳は釈然としませんでしたのでスッキリしました。
仕訳は、前任者を踏襲することにします。
親身なご回答ありがとうございました。

本投稿は、2016年10月23日 09時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226