税理士ドットコム - [経理・決算]個人のLINE Payで固定資産税を払ったら? - 特に問題はないと考えます。法人を経営されている...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 個人のLINE Payで固定資産税を払ったら?

個人のLINE Payで固定資産税を払ったら?

小さな会社を経営しています。

個人のLINE Pay(個人のクレジットカード)で固定資産税(会社所有)をすることは問題ないですか?

伝票にはどのように記載すれば良いですか?現金?

LINE Payはスマホで完結して領収書は出ないのですが、支払い履歴をスクショしたものを領収書代わりに保管しておけばいいですか?

税理士の回答

特に問題はないと考えます。
法人を経営されているのでしたら、役員借入金や立替金などで処理して、会社の現預金から個人へ支払う(経費精算の形で)のが通常かと考えます。
領収書は、支払履歴のスクショで問題ないと考えます

ありがとうございます。

建替え分を個人口座に振込みでも大丈夫ですか?

そうですね、個人口座に振込むことで、立て替えていた役員借入金or立替金がゼロになる、という形です

本投稿は、2020年08月04日 07時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224