税理士ドットコム - [経理・決算]回収出来ななくなった貸金債権の処理 - 下記が国税庁の見解です。参考にして、ください。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 回収出来ななくなった貸金債権の処理

回収出来ななくなった貸金債権の処理

取引先に法人に対して貸金債権を有しております。
支払期日は到来していないのですが、夜逃げをして連絡が取れません。
この貸付債権の処理はどのうようにすれば良いですか?
支払期日到来後でないと処理出来ないのですか?

税理士の回答

下記が国税庁の見解です。
参考にして、ください。
よろしくお願いします。
まずは期日が来てからです。
夜逃げをしても、期日には支払ってくれるかもしれません。
債権を放棄するため、内容証明も出してください。



No.5320 貸倒損失として処理できる場合
[平成31年4月1日現在法令等]
 法人の金銭債権について、次のような事実が生じた場合には、貸倒損失として損金の額に算入されます。
1 金銭債権が切り捨てられた場合
次に掲げるような事実に基づいて切り捨てられた金額は、その事実が生じた事業年度の損金の額に算入されます。
(1) 会社更生法、金融機関等の更生手続の特例等に関する法律、会社法、民事再生法の規定により切り捨てられた金額
(2) 法令の規定による整理手続によらない債権者集会の協議決定及び行政機関や金融機関などのあっせんによる協議で、合理的な基準によって切り捨てられた金額
(3) 債務者の債務超過の状態が相当期間継続し、その金銭債権の弁済を受けることができない場合に、その債務者に対して、書面で明らかにした債務免除額
2 金銭債権の全額が回収不能となった場合
債務者の資産状況、支払能力等からその全額が回収できないことが明らかになった場合は、その明らかになった事業年度において貸倒れとして損金経理することができます。ただし担保物があるときは、その担保物を処分した後でなければ損金経理はできません。
 なお、保証債務は現実に履行した後でなければ貸倒れの対象とすることはできません。
3 一定期間取引停止後弁済がない場合等
次に掲げる事実が発生した場合には、その債務者に対する売掛債権(貸付金などは含みません。)について、その売掛債権の額から備忘価額を控除した残額を貸倒れとして損金経理をすることができます。
(1) 継続的な取引を行っていた債務者の資産状況、支払能力等が悪化したため、その債務者との取引を停止した場合において、その取引停止の時と最後の弁済の時などのうち最も遅い時から1年以上経過したとき
 (ただし、その売掛債権について担保物のある場合は除きます。)
 なお、不動産取引のように、たまたま取引を行った債務者に対する売掛債権については、この取扱いの適用はありません。
(2) 同一地域の債務者に対する売掛債権の総額が取立費用より少なく、支払を督促しても弁済がない場合
(法基通9-6-1~3)

ありがとうございました。この貸金の相手先が、銀行取引停止になっており、期限の利益を喪失していても支払期日が経過しないといけないのでしょうか?

はい、支払期日までは、待ちましょう。
銀行取引停止は、2度なっていますか?
国税庁の内容には、停止は入っていません。
早くしたければ、内容証明郵便を出して、債券の放棄をしてください。

重ね重ねご親切にありがとうございました。

本投稿は、2020年08月24日 08時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人が法人に対して有している債権の放棄について

    私は会社を経営しております。会社の資金繰りが厳しく、私個人の資金を会社に貸付けております。ただこのままだと、相続の際、財産として課税されてしまうので、債権を放棄...
    税理士回答数:  4
    2018年05月21日 投稿
  • 不良債権として処理できますか?

    法人成して、10年になります。以前の役員の使途不明金が、600万円ほどあります。 使途不明金は、決算上は、役員の貸金になっています。これを不良債権として、処理...
    税理士回答数:  2
    2018年09月16日 投稿
  • 法人と個人貸付の債権放棄

    よろしくお願いいたします。 Q1: 法人に対し、個人で貸し付けを行っている人物(個人)が、 債権放棄を行った場合、 法人の方は「債務免除益」による課税が...
    税理士回答数:  1
    2015年04月11日 投稿
  • 貸金を立替金として処理したことについて

    当時、代表取締役が、会社から貸金をした金員について、税理士さんは、貸金にすると、金利が発生するので、「立替金」として処理しました。 その後、代表取締役が交代し...
    税理士回答数:  1
    2018年09月10日 投稿
  • 取引先倒産時の経理処理

    取引先倒産時の経理処理について、そもそもの売上額が不明なケースの帳簿のつけ方を教えてください。 私はフリーランスでライターをしています。 先日とある企業...
    税理士回答数:  1
    2020年05月02日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447