税理士ドットコム - [経理・決算]公益法人の支出伺の受付日の処理について - 質問者様のおっしゃるとおり、実際の受付日で受付...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 公益法人の支出伺の受付日の処理について

公益法人の支出伺の受付日の処理について

公益法人に詳しい方いたらご教授下さい。
決算月は3月です。
各部の支出伺が経理部に回ってきたら、受付印を押してから処理しますが、この受付印の日付についてです。
期中は実際の受付日で押していますが、決算月をまたぎ、4月、5月に回ってくる支出伺や収入伺等の受付日は全て3月31日で処理しています。
しかし、支出伺に証拠書類として添付している請求書の受付日は4月等の実際の日付です。
支出伺は請求書が無いと受付出来ないと決めているのにこれでは矛盾してると考えています。
上の者に相談しても、請求書と支出伺の受付日はそれぞれ切り離して考えると言われ、納得が出来ないのですが、そもそも、年度が違うからといって、4月に回ってくる支出伺の受付日を3月31日にしないといけないのでしょうか?
決算申告は2ヶ月以内にするので、4月、5月に回ってくる伺いも実際の日付で受付し、3月末で処理してはダメなのでしょうか?
公益法人を見られてる方で参考になる事例があれば教えてください。

税理士の回答

質問者様のおっしゃるとおり、実際の受付日で受付印を押すべきでしょう。
4月受付で3月計上でも問題はありません。

経理処理において、受付日付を仕訳計上日としているのかもしれませんね。

ありがとうございます。
公益法人等で実際の受付日でそうしている顧問先がありますか?
上の者を納得させるのに根拠となる説明が出来なくて、だだ言っても変えられそうにないです。
何か根拠になるような記事等があるんでしょうか?
だだの内部統制の処理だから、そこまで決めてる法律や規則はないのでしょうか?

ちなみに期中は受付日と仕訳計上日は合ってたり、合ってなかったりです。

規模の大きい宗教法人が顧問先にあり、そこは受付日にて処理をしております。
根拠となる記事等はありません。
おっしゃるとおり、内部統制の処理なので、法律で定められているものではありません。
質問者様の会社では、経理規定などは完備していますでしょうか?
もし完備しているのであれば、そこに受付印についてなど記載がある場合もございますので、確かめて見てはいかがでしょうか。

ただ、上司側としては今までの処理を変えたくないと言うのが本音なのでしょうね。

詳しくありがとうございます。
多分そうだと思います。
自分の代になるまで我慢します。

本投稿は、2020年10月02日 23時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 公益法人の消費税の経理処理について

    公益法人です。 公益法人は消費税は税込経理が一般的なのでしょうか? 前職は一般企業の経理を見ていて、どこも税抜経理でした。 固定資産の判定や決算書の数字の...
    税理士回答数:  1
    2020年08月29日 投稿
  • 個人事業主です。税務署の受付印のある法定調書合計表について

    個人事業主です。顧問弁護士あり。 弊社雇用スタッフのビザ更新のために税務署の受付印のある法定調書合計表が 必要なのですが、法定調書合計表はいつ頃手元に届くも...
    税理士回答数:  2
    2019年10月21日 投稿
  • 開業届の収受印の日付

    2020年4月15日に開業届を管轄税務署に普通郵便で送りました。この時、よく知らなくて開業届の原本1通のみを出し、控え用のコピーと返信用封筒を同封することを忘れ...
    税理士回答数:  1
    2020年07月14日 投稿
  • 収受日付印

    先日法人の確定申告をしました。紙で直に税務署に提出。 特に控えなどいただかなく、聞いてもそういうものはないとのこと。これは普通ですか? 持続化給付金の申...
    税理士回答数:  1
    2020年07月01日 投稿
  • 贈与税の申告受付について

    昨年金銭の贈与を受け申告義務がある者です さて、贈与税の受付開始が2/1~とHPで拝見しました ただ、2月より余生を楽しむため夫と長期の旅行にでる予定で...
    税理士回答数:  1
    2018年01月17日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
753
直近30日 税理士回答数
1,532