[経理・決算]消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 消費税について

消費税について

個人事業主です。

今年、売上が1000万を超えた場合、
来年から課税事業者として、
帳簿をつけ始めるのでしょうか?

それとも来年一年も免税事業者で、
消費税のことは気にしなくていいんでしょうか?

税理士の回答

詳細は分かりかねますので、ご了承いただいたうえで簡潔に回答をさせていただきます。
原則として、本年に課税売上高が1000万円を超えた場合には、翌々年から消費税の課税事業者となります。
また帳簿は原則として(消費税の課税事業者・免税事業者にかかわらず)白色申告なら簡易帳簿を、青色申告なら複式簿記による帳簿を作成する必要があります。
以上、ご参考願います。

実際に消費税の納税をするのは
平成30年でしょうか?
31年でしょうか?

詳細は分かりかねますので、ご了承いただいたうえで簡潔に回答をさせていただきます。
仮に本年(平成28年)に課税売上高が1000万円を超えた場合であれば、平成30年から消費税の課税事業者となります。
以上、ご参考願います。

本投稿は、2016年12月11日 11時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,484
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,490